新入荷 再入荷

【内祝い】 新発見の往来物301-305 和書

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 6120円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :78344259243
中古 :78344259243-1
メーカー 562e5 発売日 2025-03-27 13:16 定価 18000円
カテゴリ

【内祝い】 新発見の往来物301-305 和書

新発見の往来物301-305新発見の往来物301-305,みやせん(宮城仙台の豆知識bot) على X: みやせん(宮城仙台の豆知識bot) على X: ,MIYAGIMIYAGI,杜の都 仙台 大好き! | ⛩️志波彦神社•塩竈神社⛩️ | Facebook杜の都 仙台 大好き! | ⛩️志波彦神社•塩竈神社⛩️ | Facebook,文化の港 シオーモ | 神社境内をめぐってみよう文化の港 シオーモ | 神社境内をめぐってみよう
■〈名所和歌画入〉塩竈詣文章[塩がま詣]
【判型】中本1冊。縦175粍。
【作者】不明。
【年代等】刊年不明(文政8年以前刊か)。[仙台]相沢屋甚二郎ほか板。
【備考】分類「往来物」。刊年不明板『塩竈詣文章』は、文政8年刊『塩竃詣』と類似した往来。角書に「増補」と記す文政板は本書よりも記述が詳しいため、本書の増補版と思われる。「兼而御物かたりの塩かま路へとおもひ立候。此月さくらも盛にて世も静に可然候…」と筆を起こし、木下薬師・宮城野・榴か岡釈迦堂・原の町・清水沼・高松山万寿寺・沖の石・末の松山・八幡寺・善応寺等々の名所とその故事来歴、また、湯豆腐・刻み昆布・水飴等の名物などを紹介する。本文を大字・5行・付訓で記す。巻頭に「芭蕉辻より名所旧跡方角案内」「塩竃浦全図」、頭書に「仙台名所和歌」(挿絵)、巻末に「文殊菩薩密伝悪日」を載せる。
★原装・題簽付・極美本。【参考価格(初出品時の相場):日本の古本屋で、同板と思われる「塩竃詣」が、63,800円】。

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です